ラーメンに合う焼豚の作り方と「塩チャーシュー編」

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ラーメンにはほとんどといっていいくらいトッピングされている焼豚。

トロトロの焼豚はラーメンの味を引き立たせてくれます。

そんな焼豚の作り方を紹介します。

またどんなラーメンにも合う塩味の焼豚のレシピも紹介します。

スポンサーリンク

レシピ・作り方

AdobeStock_98492072_R

そのままおつまみとしても食べておいしい焼豚ですが、やはりラーメンにのせて食べたいですよね。

ラーメンにはどのような焼豚が合うでしょうか?

甘くてトロトロとしたやわらかい焼豚なども合いますよね。

そんなラーメンに合う焼豚の作り方を紹介しましょう。

また、ラーメンに入れるとおいしい煮卵のレシピも紹介します。

AdobeStock_78339012_R

材料は、卵Mサイズ、しょうゆ、みりん、砂糖、ザラメ、水、塩、酢、を用意します。

焼豚の方の材料は、豚ロースブロック、長ネギの青い部分、しょうが、にんにく、水、タコ糸、サラダ油を用意しましょう。

まずは煮卵の作り方から紹介しますね。

鍋にみりんを入れてアルコール分を飛ばします。

その中にしょうゆを入れ、さらにザラメと砂糖を加え、両方が溶けたら火を止めます。

AdobeStock_94982112_R

別の鍋に水を入れ、塩、酢、を入れて沸騰させます。

沸騰したお湯の中に常温の卵を入れ、6分ゆでます。

時間が経ったら水を張ったボウルにゆで卵を移して冷まします。

次は焼豚の作り方です。

タコ糸で形を整えた豚肉を油をひいたフライパンで焼き色を付けます。

AdobeStock_42659265_R

転がしながら全体に焼き色がつくまで焼きましょう。

鍋に豚肉、水、長ネギの青い部分、にんにく、しょうがを入れ、1時間ほど煮込みます。

途中水が足りなくなったら水を足し、アクが出たらアクを取り除きながら煮込みます。

煮汁に長ネギの青い部分とにんにく、しょうがを加えひと煮立ちさせます。

にんにくは包丁の背でつぶし、しょうがはスライスをします。

AdobeStock_62550145_R

そこに豚肉を入れてひと煮立ちさせそのまま冷まします。

煮汁をひと煮立ちさせて殻をむいた卵を漬けこみます。

煮汁は冷めたら長ネギなどの野菜を取り除いて、ジップロックに移し常温で寝かせます。

焼豚も煮卵も冷蔵庫に入れて寝かせましょう。

味がしっかりとしみこみますよ。

手間はかかる方法ですが、おいしいラーメンとチャーシュー、煮卵を食べることができるでしょう。

AdobeStock_86978479_R

豚肉をゆでたときのスープは、チャーシューの煮汁とあわせて食べるとおいしいですよ。

ラーメンに入っているチャーシューは、お店によっていろいろですよね。

ラーメンの味に合わせてあるので、両方の相乗効果でよりおいしくいただけます。

おいしいラーメンとチャーシューを作るには、いろいろなラーメン店に行ってチャーシューとラーメンを食べることですね。

AdobeStock_57728142_R

ラーメン店はたくさんありますから、まずは自分好みの味のラーメン屋さんに行って、味を確かめましょう。

中にはチャーシュー丼などもあるので、勉強のためにも食べてみましょう。

レシピのアドバイスとミニ情報

AdobeStock_68153318_R

焼豚というとしょうゆベースのものが多いですが、中には塩味のチャーシューもあります。

塩味はあっさりしていて、さっぱりとしているのでこってりとしたチャーシューが苦手な人でも食べやすいですよね。

それと、ラーメンの味を邪魔しないというのもチャーシューのメリットではないでしょうか?

そこで、塩味のチャーシューの作り方を紹介しましょう。

AdobeStock_54470621_R

材料は豚ももブロック、塩、こしょう、ごま油とこれだけです。

使用する調味料も少なくシンプルなレシピですよ。

作り方は次の通りです。

アルミホイルの中央に塩を多めに敷き、こしょうをかけた豚ももをのせて、塩で包むように巻きます。

しっかりとアルミホイルで巻いてくださいね。

AdobeStock_72095280_R

それを鍋に入れて、中火で10分、その後弱めの中火で10分ほど煮ます。

火を止めて、フタをしたまま30~40分放置します。

アルミホイルから取り出し、サッと水で塩を洗い流したらできあがりです。

仕上げにゴマ油をかけると風味が出ますよ。

AdobeStock_81112966_R

放置する時間は肉の大きさによって違うので、調節してくださいね。

簡単にできるのでぜひ、挑戦してみてください。

もう一つ、豚バラ肉を使ったとろけるようなやわらかさの焼豚レシピを紹介します。

材料は豚バラブロック、水、料理酒、みりん、塩、にんにく、長ネギの青い部分、昆布、ゆで卵を用意します。

豚肉を鍋に入るサイズにカットします。

フライパンに豚肉を入れて、転がしながら肉全体に焼き色がつくまで焼きます。

AdobeStock_38542794_R

圧力鍋に煮汁の材料を加え、焼いた豚肉を入れてフタをし、強火で加熱します。

加圧が始まったら弱火にして25分加圧します。

圧が抜けたら再度加熱して、25分加圧します。

圧が抜けてフタを開けられるくらいになったらゆで卵を入れて、中火で10分ほど煮ます。

AdobeStock_78488258_R

圧をかけずに、フタをずらして煮るといいですよ。

10分程度ムラして味をなじませます。

冷ましたら、好みの厚さに切ります。

圧力鍋は家庭によって違うので、時間の調節などは確認しながら作りましょう。

トロトロのコツは加圧を2回することです。

AdobeStock_73214959_R

塩味の焼豚は夏にもオススメです。

さっぱりとしているので、食べやすいでしょう。

塩ラーメンにこしょうをたっぷりかけて食べるのもオススメ。

塩味の焼豚は塩ラーメンだけでなく、味噌やしょうゆにも合いますよ。

もちろん、そのままでもおいしいおつまみになりますし、サラダやサンドイッチなどにも使えます。

AdobeStock_55908988_R

鶏肉を使えばヘルシーでダイエット中の人にもオススメです。

鶏肉の塩チャーシューはこれまた絶品です!

ぜひ試してみてください。

タイトルとURLをコピーしました