チャーシューのポイントは調味料にアリ!料理好きは必見です

スポンサーリンク
スポンサーリンク

どの料理にも言えることではありますが、チャーシューを作る際に味を決めるポイントは調味料にあります。

こちらでは、おいしいチャーシューをつくるためのアドバイスを解説していきます。

料理好きの方はぜひご覧ください。

スポンサーリンク

レシピ・作り方

AdobeStock_86978233_R

チャーシューというとなんだか作るのが大変そうと思う人もいるでしょう。

しかし実は家庭でも簡単においしく作ることが出来ます。

そのポイントは調味料。

甘辛いたれが絡んだチャーシューもおいしいですが、ここで紹介するレシピは醤油を使い、よけいな調味料は使わないで仕上げる豚チャーシューです。

シンプルな味付けのチャーシューはラーメンの上にのせてもおいしいですよね。

AdobeStock_91103049_R

まずは材料から紹介します。

豚ももブロック肉・370g、醤油・二分の三カップ、ネギ(青い部分)・20cm、ショウガの皮少々、人参の皮とヘタ・1本分、水・適量。

これだけです。

それでは作り方です。

人参の皮とヘタ、ネギ、ショウガの皮、水を鍋に入れて沸騰させます。

水の量は肉が隠れるだけの量を用意して下さい。

Filing glass pitcher with water from tap

豚肉は形が崩れないようにタコ糸で縛っておきます。

沸騰したら豚肉を入れ、再沸騰させます。

その後は火を弱め、クツクツと煮立つ程度に調節します。

肉の上下を返しながら、約35分茹でます。

茹でていて出てくるアクはきちんと取りましょう。

肉の茹であがりは竹串などを刺して確認します。

透明な汁が出てくれば肉が茹であがった証拠です。

肉の厚さがあり火が通っているか心配という人は、弱火で少し長めに茹でても大丈夫です。

AdobeStock_57689078_R

茹であがった豚肉を取りだし、ポリ袋や密閉袋に入れ、醤油を注ぎます。

袋を使うことでお肉が無駄なく醤油に浸かるように出来ます。

ポリ袋の場合、袋の空気を抜くようにし、袋をねじり縛るかクリップなどで挟んで止めます。

時々袋を回して醤油が豚肉に均一に行き渡るようにしながら、30分ほど室温で放置。

取り出して半分に切って味見をします。

好みの濃さになっていたら完成です。

味が薄かったら醤油に戻して下さい。

AdobeStock_85081348_R

これだけでラーメン店で出てくるようなチャーシューの完成です。

しっとりジューシーなチャーシューを作るのに、調味料は醤油だけで作れます。

今回紹介した分量はおよそ4人分です。

肉の量によって使う醤油の量は調節して下さいね。

ここで使った醤油は別の料理に使うこともできるので、「醤油をいっぱい使ってもったいない」と思う人も心配はいりません。

豚肉を茹でた茹で汁も、旨みが出ていますから捨てずにスープなどに応用できます。

チャーシューを家庭で作るのなんて難しいのではと敬遠していた方も、ぜひ一度試してみて下さい。

AdobeStock_80228055_R

調味料が醤油だけというシンプルな味付けだからこそ、豚肉本来の旨みを生かしたチャーシューになっています。

おかずにしても良いですし、ラーメンにのせたり、お酒のつまみにもなります。

試しに作ってみて下さいね。

レシピのアドバイスとミニ情報

AdobeStock_38425642_R

調味料はシンプルに、醤油だけで作るチャーシューのレシピをご紹介しましたが、ここで作り方のコツやポイント、さらに醤油以外の調味料を加えて作るアレンジなどをご紹介します。

さらにひと手間加えることで、よりおいしいチャーシューを作ることが出来ます。 

まずは使用する豚肉の部位について、もものブロック肉でご紹介しましたが、ほかの部位でもかまいません。

脂身が少ないとどうしてもパサパサになってしまいがちなので、バラや肩ロース、もも肉あたりがおすすめになります。

どの部位を使うにしても、きっちりタコ糸で縛って下さい。

AdobeStock_65612974_R

このひと手間は茹でた肉が崩れてしまうのを予防する大切な手順です。

また、縛った豚肉をそのまま茹でても良いのですが、茹でる前に表面を焼いてから茹でるとアクが出にくくなります。

調味料は醤油だけでもおいしくできますが、ここに本みりんを加えて醤油だれを作って豚肉を浸け込むのもおすすめです。

本みりんを加えることで甘さと旨みをプラスします。

作り方は簡単です。

AdobeStock_77466628_R

醤油と本みりんの分量の割合は、醤油10に対して本みりんが3です。

二つを鍋に入れたら、沸騰させない程度の弱火にかけてアルコールを飛ばします。

20分~30分が目安です。

豚肉を茹でている間に作れますね。

あとはでき上がった醤油だれに浸け込みます。

鍋のまま浸け込む場合、たれをかけたり上下を返したりして全体に味が染み込むようにして下さい。

1時間半ほど浸け込めば完成です。

一緒にゆで卵を浸け込めば、おいしい味付き卵になりますよ。

AdobeStock_79323742_R

豚肉を茹でたときの茹で汁も無駄なく使うことが出来ます。

煮汁から野菜クズやアクなどをキレイに取り除きます。

加える材料はスープの素少量とお酒、お好みの野菜(玉ネギや人参など)、塩コショウ、そしてチャーシューを付けていた醤油です。

煮汁にこれらを加えて野菜を煮ればスープの完成です。

中華スープ、コンソメスープのどちらでも大丈夫です。

豚肉から旨みが出ている煮汁なので、捨てたらもったいないですよ。

AdobeStock_45837889_R

いかがでしたでしょうか。

コツとポイントをおさえておけば豚肉と調味料、野菜クズだけと少ない材料で美味しいチャーシューが簡単に作れます。

食べ方もそのまま食べるだけでなく、工夫次第でいろいろとアレンジが出来るので便利です。

おすすめのアレンジは白髪ネギと合わせるレシピです。

たっぷりの白髪ネギをのせて、フライパンで熱々に熱したごま油をかけるとおいしいです。

ぜひ一度作ってみて下さい。

タイトルとURLをコピーしました