チャーシューの食べ方にもいろいろありますが、おつまみとして食べるのもオススメです。
中でもネギチャーシューはビールがすすみますね。
調味料によってさまざまな味を出すことのできるネギチャーシューのレシピを紹介します。
レシピ・作り方
皆さんはチャーシューをどのような方法で食べるのがお好みでしょうか?
定番であるラーメンのトッピングでしょうか?
チャーハンに入れてもおいしいですね。
チャーシュー丼もご飯がすすみます。
サラダにしたり、サンドイッチの具材にしたり、冷やし中華や冷麺などの具として使うのもオススメですね。
そういったさまざまな料理で楽しむことのできるチャーシューですが、おつまみとして食べるのもいいですよね。
シンプルにネギをのせたネギチャーシューは、とてもとよいお酒のおつまみになります。
ピリ辛のネギを使えばビールも進みます。
ラーメンの具にもなるネギチャーシューのレシピを紹介しましょう。
材料は、チャーシュー、長ネギ、ラー油、はちみつ、しょうゆ、ごま油、白ごまを用意します。
レシピは次の通りです。
長ネギは長く細く切るか白髪ネギにして水に10分さらします。
10分後、ペーパータオルで水をしっかり切ります。
水分をしっかりきることで味が薄くならないようにしましょう。
チャーシューは細切りにすると食べやすいでしょう。
ボウルに、ラー油、はちみつ、しょうゆ、ごま油、白ごまといった調味料を合わせ、チャーシューと和えたらできあがりです。
作り方はシンプルですが、調味料の調節によって味が変わります。
お好みの味を見つけてください。
ラー油は四川のものを使うともっとパンチがきいた辛目のネギチャーシューができますよ。
ネギチャーシューは使用する調味料によって、さまざまな味を作ることができます。
例えば、砂糖、オイスターソース、酢、ゴマ油、ラー油などを使えば中華風の甘いネギチャーシューになりますよ。
八角やシナモンなどさまさまな粉末をあわせた中国のスパイス・五香粉(ウーシャンフェン)などを使うと、独特の旨みが出ます。
豆板醤などを使うのもオススメ。
コクがでますよ。
酢としょうゆとゴマだけという調味料でも十分おいしいネギチャーシューができます。
ザーサイなどをくわえるのもオススメです。
シャキシャキとしたネギと甘辛のやわらかいチャーシューが相まっておいしいネギチャーシュー。
ネギの甘味もおいしいですね。
おつまみとして食べるのもいいですが、ラーメンのトッピングや塩焼きそばのトッピング、そうめんなどに添えてもおいしいですね。
いろいろな使い方があり、もう一品、おつまみがほしいと思った時に簡単に作れるのも便利です。
食べる時にラー油をかけたり、ゴマ油をかけたりして好みの味にすることもできる便利な料理です。
レシピのアドバイスとミニ情報
ネギチャーシューに使うネギは、チャーシューを作る際にも使われますね。
ネギといってもたくさんの種類があるのをご存知でしょうか?
また、ネギには美容・健康効果もあり、常に摂っておきたい食材でもあります。
チャーシューにも合うネギについて知っておきましょう。
普段よく使われるのは白ネギ、長ネギと言われるネギです。
東日本で一般的に出回っている種類で、食べるのは主に白い部分です。
白い部分は加熱するとやわらかくなり、甘味が出ますね。
煮物などにも使われます。
青い部分も食べられますよ。
炒め物などに使うといいでしょう。
よくチャーシューを作る際にネギの青い部分を使いますが、旨みが出るということのほか、肉の臭みを消してくれる働きがあります。
ネギには硫化リアルという成分が含まれています。
この硫化リアルは、ビタミンB1の吸収力を高める働きがあるのです。
チャーシューと一緒に食べる食材としてはとてもいいものなのです。
また、ビタミンA、ビタミンCを多く含んでいるのですが、ビタミンAはネギの青い部分に多くあるので、青い部分も食べるようにした方がいいでしょう。
ネギは血行をよくする働きがあり、体を温めてくれる作用もあります。
冷え性の人などはネギをたくさん食べるようにするといいですよ。
さらにダイエットにもいいということも知っておきましょう。
ネギに含まれるセレンという成分が、体内の過酸化脂肪を抑える働きをするのです。
このように栄養効果の高いネギですが、ネギにもいろいろな種類があります。
西日本でよく食べられているのが、青ネギです。
細くて緑色の部分が多いのが特徴。
ネギチャーシューに青ネギを使うのもいいでしょう。
京都のネギといえば九条ねぎですね。
奈良時代から栽培されてきたとされるネギで、やわらかくて食感がよく、鍋やあえ物などによく使われます。
緑色の部分から根元まで食べることができます。
群馬県特産のネギが下仁田ネギです。
白い部分の直径が5cm前後もあり、肉質がやわらかく、辛味があるのが特徴です。
加熱すると甘味が出るので、鍋やすき焼きなどにオススメです。
あまりネギといった印象がないかもしれませんが、あさつきもネギの仲間です。
細くて緑色の部分が多く、辛味があり、薬味としてよく使われます。
他にもポロねぎと呼ばれるリーキ、わけぎ、赤ネギなどさまざまな種類があります。
美容と健康にいいネギ。
料理によって、また食感などによって適切なネギを選んで料理をしましょう。